11. 時給収入ではなく成果収入でビジネスを捉えている
成果が出ない多くの人に共通する考え方として、『これだけたくさん頑張ったから稼げて当然だろう』という思考がありますが、それはサラリーマンやパートタイム労働者の思考であり、ビジネスオーナーの考え方ではありません。
一般的な社会で成り立っている『時間収入』とは違い、自分でビジネスを行う際には『成果収入』であなたの稼ぎの額が決まります。
つまり、どれだけたくさん作業をしても成果が出なければ収入は0ということも普通にありえるということです。
それを理解した上で、『成果を出すためにはどうすればいいのか』という思考で行動を選択できる人が成功者の条件ですね。
12. 思いやりや気配りの心を忘れない
『ネットビジネス』と言えば、PCが相手で全てがオンラインで完結するイメージが強いですが、実際にはPCの画面上にはサービスや商品を提供する相手がいるわけですし、直接誰かとコミュニケーションを取りながらビジネスを行っていくシーンは非常に多いものです。
相手の心情を配慮したり、気配りができたり、といった人として当たり前のことができていない人は、ビジネスも一人よがりになりやすいですし、他者の協力やサポートを仰ぐことも難しくなってしまいます。
『ネットビジネス』は、インターネットをフルに活用しているというだけで、『価値を提供して対価を得る』という従来のビジネスと本質的な部分は変わりません。そのことを理解し、思いやりや気配りの心を忘れない人は、たとえ時間がかかってもしっかりと成果を残すことができる傾向にあります。
13. 重要でない部分にはこだわらず大事なことに集中する
『大して重要ではない細かいところにこだわり過ぎるあまり、本当に大事なことに集中して実践できていない』というのは成果が出ない人に共通する特徴です。
個人でビジネスを行っていくと、気にしようと思えば実に幅広い分野の大量の事柄を気にすることができますが、僕たちの労力や作業に充てられる時間には限りがあるものです。
成果を出すことに直結することに集中して、重要度が小さいものや自分の力ではどうしようもないことにこだわりすぎない姿勢は非常に大切ですね。
14. 無意味な人脈集めに貴重な時間と労力を使わない
ネットビジネスを始めたばかりの人にありがちなのは、セミナーや懇親会に積極的に参加して、とにかく『人脈作り』に奔走すること。
しかし、自分自身が稼げていない以上、そこで深い接点を持つことができるのは、自分と同レベルの『稼げていない人』になる可能性は非常に高いです。
また、仮に有名な起業家と話をすることができたとしても、自分自身に価値がない以上は、そこから『共に何か面白いことをやりましょう!』とはどう考えても発展しないはずですよね。
無意味な人脈集めに躍起になるのではなく、自然と名が知られていくように、自分自身が価値のある存在になったり価値のあるコンテンツを作ることができるようになりましょう。それこそが価値のある人脈作りの第一歩です。
15. 何でも自分だけでやろうとしない
効果的にビジネスを右肩上がりに成長させられない人に共通する特徴として、『何でも自分だけの力でやろうとしている』という点が挙げられます。
効率よくビジネスを実践していくためには、苦手な分野や別に自分がやらなくても成立することは、積極的に他人やツールに任せることも必要です。
例えば、デザインに自信がない人はサイトのデザインを外注したりオシャレなテンプレートを購入したり、集客が上手くいかないのであれば号外広告を出したり・・・といったように、上手く外部の力を使うこともビジネスの成功を考える上で重要ですね。
16. 数多くの失敗を経験している
『失敗は成功の母』といいますが、ネットビジネスで成功している人は数多くの失敗を繰り返して、そこから多くの学びを得ているものですが、期待するような成果を残せていない人はほとんど失敗を経験していません。
それどころか失敗を恐れるあまり、新しい挑戦の場に躊躇して飛び込まないため、作業量がほとんど足りていないケースも非常に多いです。
成功者は常に失敗することを前提に初めの一歩を踏み出し、失敗から少しでも多くの学びを得ようとするものです。
そもそも在庫も初期費用も小さいネットビジネスでは失敗しても、こちらが負うリスクなんてほとんどないはずです。
17. 知識の習得や思考・感性の練磨を怠らない
インターネットを活用してビジネスをするということは、地道な作業も多いですが、基本的には知識や思考をフル活用する『頭脳労働』です。
従って、常に知識を蓄え続け、感性や思考を磨き上げることで、価値のあるサービスやコンテンツを提供しようという姿勢は絶対に忘れてはいけないものですし、そのための努力をしたり、お金を惜しまないことは成功者になるために当然のことと言っても過言ではありません。
18. 克服すべき苦手分野としっかり向き合う
克服すべき苦手分野から目を背けたまま大成功を手にするのは非常に困難なものです。
例えば僕はビジネスを始めたばかりの頃、今までの『何かを継続できなかった数々の恥ずかしい経験』を思い出し、『自分はマインドがそれほど強くないのではないか』と考えました。
しかし、どう考えても成功を手にするためにはマインドの強さが必要だというのは自明の理だと思ったので、毎朝マインドハックに関する動画を見て、その学びを日々の生活に習慣づけることを意識しました。
もし、あなたがこの記事で紹介している条件を読んで、心がズキッと痛むことがあれば、ぜひその事実から目を背けずに改善のための行動に着手するようにするといいですよ。
19. 無意味に商品を売り込み信頼を失わない
短期的な利益に目が眩んで、メルマガやソーシャルメディアで多種多様な商品を売り込みまくることは、長い目で見て賢い戦略とは言えません。
『信念を持たない商品の売り込みは少なからず信頼を損なうもの』という意識を持ち、長期的な思考に基づき商品やサービスを提案することは、安定して成功を手にしている人に共通するポイントです。
20. 継続することの大切さを理解している
『成功するために大切なことは、成功するまでやり続けること』。
あらゆる分野の成功者がこのような発言を残していますが、ネットビジネスはとにかく継続をすることが重要です。
しかし、実践者の大半が少しくらい思うようにいかないくらいで簡単に作業をやめてフェードアウトしてしまうのが現状です。そのため、『しっかりと継続すること』ができれば、それだけで他者との差別化が図れるもの。
成功するまでやり続けることの大切さを知り、継続して実践を重ねることは成功者になるためのシンプルなルールの1つです。
0コメント